- トップ
- Q&A
Q&A
予約・受付・返却・他
Q:レンタルサイクルの予約はした方がよいですか? | A:レンタサイクルの台数が限られていますので、早めの予約が良いです。 2週間前からの予約がお勧めですが、GW等の繁忙期は2~3ヶ月前の予約を推奨しています。 |
---|---|
Q:予約はどうすれば? | A:レンタルされる日の、前々日から3ヶ月前で、公式LINEもしくは電話で申し込みができ、 当社が自転車の空き状況を確認し、返答して予約完了となります。 電話070-2272-0022には、09:00~18:00の営業時間にお願いします。 |
Q:予約した内容の変更、またはキャンセルをしたい | A:公式LINEまたは電話にて、変更やキャンセルを受け付けています。 変更は、予約日の前々日の18時より前でお願いします。 前々日の18時までのキャンセルは無料です。 前々日の18時以降から前日18時までのキャンセルは使用料の50%が必要です。 前日18時以降から当日及び無断キャンセルは使用料の100%が必要です。 なお、3日前に当社から、予約された方法で確認連絡をいたします。 |
Q:予約時間より到着が遅くなりそうです | A:遅れることが分かった時点で電話連絡を入れてください。 予約時間から1時間過ぎても連絡が無い場合や、当社からの連絡がつながらない場合は、 キャンセルとさせていただきます。 当日キャンセルはレンタル料金の100%を請求いたします。 |
Q:予約前日に自転車を受け取ることはできますか? | A:前日午後からのレンタル料金をお支払いしていただくことで、受け取れます。 |
Q:クレジットカードは使えますか? | A:VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERSなど、利用できます。 また、PayPayなどのコード払いも利用できます。 |
Q:貸出し時間は? | A:6:00から貸出しますが、サドル調整他、申込書記入に20~30分かかりますので、 余裕をもってお越しください。また、明るい内の返却プランなら、より安全で安心します。 なお、同じ時間帯で複数組が予約されている場合は、先着順の案内となります。 |
Q:当日のレンタルは可能ですか? | A:自転車に空きがあれば貸出し可能ですが、公式LINEや電話にて問い合わせしてください。 また、準備に1時間必要ですので、時間に余裕をもって連絡してください。 |
Q:貸出し期間より早く返却した場合の代金は返金? | A:代金の返金はございません。ご了承ください。 |
Q:返却時間は? | A:予約された時間内に返却ください。 19:00を超えられますと既定の延長料金が発生いたします。 また当社から、当日夕刻に、返却時間の確認を入れることがあります。 |
Q:途中返却は可能ですか? | A:有料にて、最寄り駅駐輪場返却ができます。 詳しくは、近江レンタサイクルK-veloのトップページに案内があります。 ビワイチの達成感を味わうためとか、同行者に迷惑をかけたくないとか、 理由はそれぞれあるでしょうが、無理して走行するのは危険だと考えています。 安全に家に帰るまでが旅行ですから、 力を出し切るのはさけて、2割の余力を残して返却してもらえたらと思います。 |
Q:駐車場はありますか? | A:ビジネスホテルシェルの駐車場に、レンタル利用者優先の無料駐車場があります。 |
Q:手荷物を預かって欲しいです。 | A:無料でお預かりいたしますが、大小かかわらず、お1人様1個とさせていただきます。 なお、荷物を発送することも可能です。(ヤマト便、有料です。) |
Q:更衣室・温泉・シャワーはありますか? | A:残念ながら、ありません。 近くに、長命寺温泉や蒲生の湯、少し離れた所に、ほたるの湯や極楽湯、などがあります。 |
Q:トイレはありますか? | A:ビジネスホテルシェルのトイレがありますので、ご自由にお使いください。 また、ホテル内に飲み物の自動販売機もあります。 |
レンタサイクル
Q:レンタルの備品に含まれるものは? | A:全車に、サイクルコンピュータ・ライト・鍵は付けてあり、ヘルメットも含まれています。 また、数に限りがありますが、先着順でサドルカバー・工具。 クイックショット(パンク修理剤)は貸出時無料ですが、お使いになられたら1100円必要です。 |
---|---|
Q:身長が高い(低い)ですが、大丈夫ですか? | A:身長190cmまで(129cm以上ジュニア用)なら利用可能です。 |
Q:体重が重いですが大丈夫ですか? | A:積載重量110kgまでのご利用でお願いしています。 |
Q:自転車のフィッティングはしてもらえますか? | A:サドル高の調整のみしています。 |
Q:ビンディングペダルのレンタルはありますか? | A:ないですが、持ち込みは可としています。お客様ご自身で取り付けてください。 |
Q:リアキャリア(荷台)は付いていますか? | A:付いていませんが、持ち込みは可としています。お客様ご自身で取り付けてください。 |
Q:フロントキャリア(前カゴ)は付いていますか? | A:軽快車には付いていますが、クロスバイク・ジュニア用自転車には付いていません。また、ブレーキなどに干渉し、運転に支障が出るおそれがあるので持ち込み不可としています。 |
Q:ロードバイクはありますか? | A:ロードバイクの準備はしていません。普段ロードバイクに乗っていらっしゃらない方だと、危険と考えています。また、パンクする確率もクロスバイクより高いです。(私見です。) |
Q:服装はどんな感じが良いですか? | A:運動ができる服装が良いです。 日焼け防止とケガを最小限にするために、長袖の上着を推奨しています。また、足元はスパッツ・ストレート・スリムが良いです、フレアだと危険な時があります。サンダル・ハイヒールなど、走行に危険と判断した場合は、使用をお断りする場合があります。 |
Q:お尻が痛くなりませんか? | A:なりますが当社のレンタサイクルは、柔らかい素材のサドルのものを選んでいます。また、固いサドルは、サドルカバーの無料貸し出しをしています。(先着順) |
Q:子供用の自転車はありますか? | A:身長129~145cm対応と、136~154cm対応のジュニア用自転車がありますし、150cm以上であれば、大人用のクロスバイクも使用可能です。数に限りがありますので、まずは空き状況の問い合わせをしてください。また、チャイルドシートやチャイルドトレーラーはございませんし、持込み不可としています。 |
事故・破損・盗難・パンク・故障・保険
Q:事故を起こしてしまった | A:ケガ人がいるときは、ケガ人の安全確保が最優先です。次いで、自分自身の安全確保をしてください。二次災害防止を考慮してください。必要に応じて救急車119の手配をお願いします。そして、警察110、当社070-2272-0022に連絡をしてください。 |
---|---|
Q:レンタサイクル利用中に、自転車を壊してしまった | A:貸出し品は、同じ状態での返却をお願いしていますから、破損したところは修理代金をお客様に請求させていただきます。車両保険には入っていません。 |
Q:自転車の盗難にあってしまった | A:メーカー希望小売価格を上限として(付属品含)、損害額をお客様に請求させていただきます。よって、レンタサイクルには、鍵をするか、目が届くようにしてください。また、速やかに当社まで連絡してください。 |
Q:パンクした時はどうすればよい? | A:お客様の対応で、自転車店等々で直してもらってください。(自費です。)もしくは、ご自身での対応となりますが、チューブ(1100円)交換もしくは、クイックショット(パンク修理剤1100円)を注入してください。ただし、クイックショットは小さな穴しか埋めてくれませんので、慎重に。クイックショットを使用した場合は、返却後チューブを新品に交換しますので、クイックショット代1100円、チューブ代1100円、交換費用2200円の合4400円かかります。 |
Q:レンタサイクルが故障したのですが? | A:当店070-2272-0022に電話してください。適切な対処法をお教えしますし、当店で手に負えない場合は、スポーツ自転車専門店(水曜定休日)に取次いたします。 |
Q:保険に加入していますか? | A:TSマーク(自転車向け保険)に加入しています。対人の賠償責任補償、お客様の搭乗者傷害補償はありますが、物損補償には入っておりませんので、必要に応じてご加入をお願いします。詳細は保険のページへ |
ビワイチ(琵琶湖1周)
Q:ビワイチの所要時間は? | A:北湖の150kmを、休憩時間込みの12時間で周られる健脚さまもいらっしゃいますが、フルのビワイチの200kmは、およそ20時間前後、北湖のビワイチ150kmは15時間前後かかりますので、1泊2日もしくは2泊3日で余裕をもってお楽しみください。なお、現在当社の場合は、1日で周られる方、1泊2日で周られる方、それぞれ半々です。また、当社の貸出地であるビジネスホテルシェルから湖周道路まで7.5kmです。 |
---|---|
Q:オススメのプランと宿があれば教えてください。 | A:1泊2日で周られるなら、高島市のお宿に泊まられるプランが良いと思います。 ビワイチは平坦コースですが、長浜市に2ヶ所の登りがあり、初日に終える方がベストですし、 景色も北部が素晴らしく、元気なうちに堪能して欲しいですから。 高島市宿泊プラン1日目、90~110km走行、6:00~11:00に出て15:00~17:00到着 2日目、70~120km走行、8:00~10:00に出て15:00~19:00到着 お宿は、ビワイチを推進する団体「輪の国びわ湖推進協議会」のWebサイトに、 「滋賀県サイクリストにやさしい宿」が紹介されていますので参考にしてください。 |